3MixとMTA を用いた歯髄保存治療と根管治療
「歯の神経を取りましょう」と言われたら?
コンテンツへスキップ
健にこにこ歯科・矯正歯科
担当医紹介
←
歯の神経の重要性
2010年12月 『日刊ゲンダイ』当サイトの治療が掲載されました。
投稿日:
2010 年 12 月 2 日
作成者:
東京都八王子市 健にこにこ歯科医院
2010年12月 健にこにこ歯科医院の歯髄温存療法が『日刊ゲンダイ』に掲載されました。
PDFファイルが開きます。
カテゴリー:
3mixを用いた間接覆髄
,
MTAを用いた直接覆髄
,
歯髄の重要性
パーマリンク
←
歯の神経の重要性
検索:
アーカイブ
2010年12月
2009年5月
メタ情報
ログイン
最近の投稿
2010年12月 『日刊ゲンダイ』当サイトの治療が掲載されました。
歯の神経の重要性
4段構えの治療方針
治療法1 3mixを用いた間接覆髄(かんせつふくずい)
治療法2 MTAを用いた直接覆髄(ちょくせつふくずい)